2009年5月28日木曜日

台風並み!!

昨日午後から屋久島は低気圧の通過による影響で天気は荒れ模様。

最大瞬間風速はaqua styleのある尾之間では27.1mだそうで、これはちょっとした台風と変わりませんね^^;

ということで強風が吹き荒れていたので飛行機もフェリーも高速船も欠航する便が相次ぎ、強風による送電線の断線で短時間ですが停電もしました。台風時の屋久島はいつもそうなんですが、今年ももうそんな時期なんですね~。

そんなわけで今日は海も川も一休み。ペンションに置く観葉植物を物色しに行ってきました♪

やっぱり、南国屋久島なんだからちょっと変わった物を探していたら・・・ありました♪



その名も「ビカクシダ」

ビカクとは鹿の角のことで、なんでも鹿は鹿でも古代中国の空想上の動物のことらしく、だもんで「ビ」は漢字で書くとすごく難しい漢字です。

英語名でも「ヘラジカの角」という意味らしく、見るからにそれっぽい形の葉が特徴です。

ビカクシダは東南アジアに代表される熱帯の植物で屋久島が北限らしいです。

それも屋久島ではかなり少ないらしいです。石原も見たことはありません。

かなり珍しい植物、しかもカワイイときたら即決ですね♪これにしました^^

ペンションのリビングに飾っていますので、お泊りの際は一見の価値ありですよ♪

そのほかにもペンションとショップにはチョコチョコと変わった植物がおいてありますので、探してみてください^^

2009年5月26日火曜日

海洋講習初日♪

ポイント クレーン下
透明度  15m
水温   24℃

今日はhoshinaさんのライセンス講習の海洋1日目♪

この日までに体験ダイビングとシュノーケリングをしているのでもう余裕でしたね^^
慣れない器材と少しあったうねりに戸惑っていましたが全体的にいい感じでした♪

本人も思っていたより落ち着いてできたということでもうゴールは見えたも同然♪
とはいえ屋久島での時間がたっぷりあるhoshinaさんですからのんびり楽しくやりましょう^^

中性浮力ももう少しでコツを掴めそう。
自分ひとりで泳げるようになると気持ちいいですよ。この調子でいきましょ~^^

2009年5月25日月曜日

いざ標高1680m♪

今日は山へ行ってきました♪

とはいえ、ガイドではありません。山は好きですが石原には向いてません^^;
ということでプライベートで島の友人たちと講習生のhoshinaさんで奥岳は投石平まで。

投石平は屋久島最高峰宮之浦岳と黒味岳の狭間にある場所のことで、その名のとおり、辺り一面に石を投げたかのように大きな石がいっぱい点在する平らな場所のこと(説明がヘタですいません^^;)なんですが、そこからは屋久島の名だたる山頂を間近に拝め、さらにこの時期はヤクシマシャクナゲが咲き始める時期なんです♪

シャクナゲはまだ蕾がほとんどでしたが、前日の雨で山の緑が深くなっていて、ところどころにある巨石とのコントラストが非常に綺麗でした♪

海、川はもちろんいいですが、山もいいですね♪景色を眺めながらのお弁当は最高でした^^

体力と滞在時間にゆとりのある方は奥岳登山を検討してみるのもいいですよ。道中の景色が変化に富んでいるので見飽きることはありません。

特に淀川という川を流れる水の透明度。はじめてみた時は水がないと思ってしまうほどでした^^
写真は載せませんので、ご自分の目でお確かめください^^

海、川はもちろん山もいろいろ楽しみたいという方はご相談ください。
石原はガイドできませんが、おすすめの山のガイドさんをご紹介します♪

2009年5月24日日曜日

ちょっと早めの来訪者♪

もうすぐ梅雨の屋久島ですが、汗ばむ陽気で梅雨の気配はあるのやらないのやら^^;

夜にカエルの鳴き声を聞きながら事務をしていると明かりに誘われて夏のお客様が♪



コクワガタのメスです。で、調べてみるとクワガタにもヤクシマ~クワガタと亜種がいるらしく、この子はそのヤクシマコクワガタのようです。

今年ももうそんな時期か~。とクワガタと戯れながら思っていた次の日・・・



今度はノコギリクワガタのオスがやってきました♪

見事なカーブを描くクワガタと赤茶色に輝くボディに「やっぱりオスがかっちょいい!」と30過ぎにしてふと童心に帰ってしまった石原でした。

屋久島ではクワガタ、カブトムシは山まで行かずとも街灯の下で簡単に取れちゃいます。

これから屋久島へ来る方は夜の星空を眺めるついでに探してみるといいかもです♪