2009年3月19日木曜日

ついに逢えました♪

ポイント 吉田、タンク下
透明度  ~15m
水温   20℃

屋久島中毒者のKさんが半年振りに屋久島へ。おかえりなさい~♪
そして今日は3回目の体験ダイビング♪天気はあいにくの雨ですが、海はベタ凪どこでも潜れます^^
じつはKさんダイビング3回目ですがまだウミガメには逢えていないのです。こればっかりはめぐりあわせなのでどうすることもできませんが、そろそろ出逢っておかなきゃならんでしょ^^
ということでポイントは吉田に決定!平内から西部林道を抜けてヤクザルやヤクジカと久々のご対面なんて観光しながら吉田まで^^
水はまだ冷たいけれど移動中のトークでテンション上がったKさんと僕にはまったく問題なし^^すっかりダイビングに慣れたKさんも余裕で水中へ♪水中はちょっと濁っていましたがしっかりウミガメに逢えました^^
ゆっくりと泳ぎだすウミガメのそばにそっと近づいてまずは証拠写真♪撮った後はしっかりと目に焼きつけるためにしばらくウミガメとランデブー♪
Kさんの嬉しそうな顔、良かったです^^
2本目はタンク下でほぼファンダイビング♪水面近くを群れるイワシの大群に突っ込んで囲まれて興奮したり、クマノミのベストショットを撮ろうと奮闘したり♪
水温の低さなどまったく問題なしでどっぷり楽しんでました♪

今日は雨だったので、水面を見上げて光が差し込む水面を見上げる。は次回にお預けでしたが、今度来る時はもうライセンス講習ですね^^;

今日の写真はKさんのウミガメショットです♪

2009年3月18日水曜日

南部の栗生~♪

ポイント 栗生
透明度  ~20m
水温   19℃

今日は明日のゲストKさんを空港までお出迎えに行ってから南部の栗生にダイビングです♪
北部のポイントと違って南部の栗生は「南国~♪」な雰囲気の海で、魚も群れが多く、屋久島の岩の地形に水路のような溝がはいっていてその底にはサンゴ砂が。
同じ島でも場所によってまったく違うように見えるのが屋久島のいいところ♪
そんなわけで栗生は個人的にも好きなポイントで今日も楽しみにしてエントリー♪・・・あれ?なんか水が冷たいんですけど??
なぜかこのあいだより水温が3℃近く下がって19度にまで^^;
陸上では桜が散りはじめているというのに、海の中にはまだ春は届いていないみたいです^^;
でもちょっと水温が低いぐらいでそれ以外はいい感じ♪魚たちも群れ群れ、ウミウシもいろいろ、そしてサメの仲間のオオセまでいました~♪サメと言ってもまったく人を襲うようなサメではないのでご安心を♪なので近くまで寄って写真を撮りまくり~♪
寒い寒いとは思いながらも途中からは気にならず結局は1時間オーバー^^;
さすが栗生ってかんじでした^^
明日のKさんは南部と北部のどっちにしようかな^^?



そしてダイビング後にはKさんよりお土産にいただいた横浜「マーロウ」のプリンを♪

ハットとコートに身をくるんだ渋いオジサマがプリンのマークとしてふさわしいかどうかはちょっと疑問ですが、甘みを抑えた濃厚な味がこれぞプリンってな具合でたっぷりサイズでしたがペロッと完食♪

Kさん、ごちそうさまでした~^^

2009年3月16日月曜日

やっぱり海はいい♪

ポイント タンク下
透明度  20m
水温   22℃

今日はタンク下で調査ダイビングしてきました!
今月初めまでプライベートで結婚式や披露宴などにかかりっきりで久しぶりの海となりましたが、ようやくひと段落ついてこれからはバリバリ潜るぞ~^^ということで久しぶりのダイビングのポイントはやっぱりタンク下で^^
屋久島でダイビングといえばタンク下は外せないポイントで魚は多いしサンゴはあるし、ウミガメの遭遇率も高いといういいとこ尽くしポイント♪ただ、ビーチから入るにはちょっと大変なんですよね。そもそもビーチと言えないところからのエントリー^^;
でもそれを補ってあまりある魅力溢れるポイントです^^

陸上は半袖Tシャツでも全然OKなぐらいの日焼けする陽気。
海は水温が上がってきてはいるもののまだちょっと冷たいかな?
でも今日の天気なら少し冷たいぐらいで気持ちいい♪

海の中は魚たちがのんびりと泳ぎまわっている中水面近くにはキビナゴの群れが活発に動き回って差し込む太陽の光に当たってキラキラ~♪すごく綺麗です^^

今日は潜る前に他のショップスタッフさんが潜っていただけなのでウミガメがどっさりといました~♪計4匹がグルグル回って行く先々で優雅に泳いでくれました^^

そのうちの1匹はボケ~っと休んでいたんですが、もう1匹がスィ~っとやってきて休んでいたカメの後ろに。そしておもむろに顔をお尻に(!?)突っ込んでいるではないですか。
そのままモゾモゾと何かしている間、されているほうは相変わらずボケ~ッと^^
しばらくするとそれぞれ別の方向へなにごとも無かったかのように過ぎ去っていくのでした。

何してたんでしょうね?

そのほかにもコブシメやカンパチの群れなど、さすがタンク下!といった内容のダイビングでした♪

ウミガメに会いたい方は人の少ないこの時期がオススメですよ^^