2013年6月8日土曜日

梅雨ならではの景色、楽しめましたー♪

ポイント 安房川&タンク下
天候   曇り時々雨
気温   25℃/19℃
水温   25℃
透明度  10m

今日はokabeさんをゲストにリバーカヤックとダイビングをのんびりガッツリと♪
天気がコロコロ変わるのはこの時期の屋久島ならでは。
晴れ予報が一転雨がぱらつくお天気となった一日でしたが、カヤックもダイビングもいい感じでできました^^
安房川は透明度も抜群で、その透明な水の中にはハゼやエビがたくさん♪
岩の上にはカニがゴロゴロで、そのカニを狙って川沿いにはシラサギが♪
そして今日は珍しくヤクジカが下りてきていてびっくり♪
川沿いではなかなか見ることがないのでさっそくokabeさんと2ショット♪
山ではシカはいっぱいいるんですけどね^^;
うーん、okabeさんが向こう見ちゃってましたね^^

途中の雨のおかげで川には靄が一面に立ち込めて、幻想的な景色に思わず魅入ったりしながらののんびりカヤック♪
雨の景色をたのしんでいただきましたー^^

午後からは体験ダイビングで一湊へ♪
ダイビングは去年やったことがあるということで、干潮でエントリーがちょっと大変でしたが、ウミガメに逢うためにタンク下へ♪
経験があっても最初は多少緊張する人が多いんですけど、それがまったく無くって余裕でしたねー^^
最初からカメラ構えていろんな魚たちを撮りまくり♪
リアクションが豊かなokabeさん。クマノミ見つけて、イバラカンザシを触って、タコを見つけて、手を広げて喜びを表現♪
前回のダイビングのときは楽しさのあまりレギュを口から外しちゃったそうです^^;
今回はしっかり口は閉じての喜び表現^^
待望のウミガメに逢えたときも、興奮しながらもしっかりと口は閉じてましたね♪
サンゴの間でのんびり(寝てた?)ウミガメを近くからじっくり観察&激写^^
前回よりもたくさんの鮮やかな魚を見ることができたということで、大満足してもらえたようです^^
これはもうライセンスを取ってしっかりと潜った方がよさそうですね♪
 



のんびりと、しかしたっぷりと遊んだ水浸しの一日でした^^

屋久島 ダイビングをするならaqua style♪
facebookはじめました!ショップのツアーブログとはちょっと違うプライベートなネタで更新中です。

2013年6月6日木曜日

水中は一足早く夏到来!?

ポイント 栗生
天候   曇り時々晴れ
気温   25℃/21℃
水温   25℃
透明度  20m

今日はmiyoshiさんのファンダイビング♪
目的はウミウシただひとつ^^
あいにくの雨女miyoshiさんなので、昨夜に雨が降った影響で海は穏やかですが、川からの濁り水が入っていたため、湯泊の新ウミウシポイントには行けず、栗生へ♪
その栗生が大当たり^^
まずは水温。グッと上がってダイコン見ると25℃♪
ついに今年も25℃に到達。この日をどんなに待ち望んだことか^^
もう体感からしてまったく違って「暖かい!」と感じる海♪なんてステキなんでしょう♪
それだけ暖かいということは黒潮が当たっているので、海の色もより青みが増して、透明度も抜群のもう水中は夏模様^^
ウミウシをメインにダイビングなんですが、今日は潮めぐりがよかったので、群れにも大当たり♪
ウメイロモドキ、クマザサササムロ、テングハギモドキの大群が泳ぎまわっていましたー♪


しばらくの間魚たちに囲まれて幸せいっぱいになった後は目的のウミウシ探しに♪
こちらも大当たりで、15種類以上のウミウシを発見♪
これはシロタエイロウミウシ。
白い帯のようなものは卵です。ちょうど産卵中でした♪

miyoshiさんも初めて見るウミウシもいたし、自分でも見つけることが出来て、タンク残量と疲労のギリギリまで潜ってしまうぐらいのボリュームでしたねー^^
 

陸上は梅雨でしばらくぐずつきますが、水中はどんどん夏に向かって一直線!
・・・であってほしいなぁ^^


屋久島 ダイビングをするならaqua style♪
facebookはじめました!ショップのツアーブログとはちょっと違うプライベートなネタで更新中です。

2013年6月3日月曜日

NEWウミウシポイント発見♪

ポイント 湯泊
天候   曇り
気温   22℃/20℃
水温   24℃
透明度  15m

今日は湯泊で調査ダイビング♪
湯泊の水中は大きな岩が数多くそびえ立っていて、水路のようになっているのでウミウシにはぴったりな場所♪
前々から気になっていた場所を今日はじっくりと探してみると・・・大当たり♪
あらゆるところにいろんなウミウシがいてルートを覚えるのを忘れるぐらい写真に夢中になってしまいました^^

おなじみのシンデレラウミウシ、アデヤカミノウミウシにはじまり、モザイクウミウシ、イロタスキウミウシ、トウモンウミコチョウ、ニシキウミウシ、タイヘイヨウイロウミウシ、セトイロウミウシ、メレンゲウミウシ、ミドリリュウグウウミウシ、ヒロウミウシ、などなどもうたくさん♪

その中でも初めて見るアカネコモンウミウシ

小さいセトイロウミウシと寄り添っているのがかわいいですねー^^
他にも珍しいところで・・・
シロウサギウミウシのようでも鰓が真っ白で全体も淡いピンク色、なんとなく模様が入っている図鑑未掲載種♪

これも同じく図鑑未掲載種♪
この種類は年に数固体をたまーに見かけるんですが、なんなんだろー?

知っている人がいたら教えてくださーい^^

いろんな種類のウミウシを発見できましたが、そのほとんどがデカイ!そしてペアでいたこと♪
近くには卵塊もあったので、今後にも期待が持てます♪

来週にはウミウシ好きさんの予約が入っているので、このポイントをがっつりガイドしたいと思います^^

屋久島 ダイビングをするならaqua style♪
facebookはじめました!ショップのツアーブログとはちょっと違うプライベートなネタで更新中です。