2011年8月17日水曜日

晴れて川も海もまぶしいくらい綺麗でした♪

ポイント 安房川&元浦
気温   31℃/27℃
天候   快晴
水温   川25℃/海28℃
透明度  15m

今日は午前中に安房川でリバーカヤック、午後からは元浦で体験ダイビングでした♪
リバーカヤックに参加のishiduchiさんは屋久島リピーターさんで今回の屋久島旅行も今日が最終日♪
今回もゆっくり屋久島を楽しんだishiduchiさんは屋久島の景色を目に焼き付けるように、のんびりとカヤックを漕いでゆったりと景色を眺めていました♪
上流でもマイマスクを装着して躊躇なくスノーケリング♪
海と比べるとさすがに水は冷たかったですが、しっかりと思い残すことがないように泳いでいました^^
今日は快晴で絶好のカヤック日和で屋久島最終日を楽しんでいただけました♪



リバーカヤック&体験ダイビング1日コースへ参加のchibaさん親子♪
カヤックもダイビングも今回が初挑戦でしたが、すんなりと楽しむことができましたね♪
安房川も元浦も快晴で真っ青な空の下で快適に遊ぶことができました♪
川ではずいぶんと日焼けしてしまいましたが、それもまた屋久島のお土産です^^
川も海も透明度が良く、初めてのダイビング&カヤックとしては上々のコンディション♪
川でも海でもたくさんの魚たちを見ることができました♪
前日の縄文杉登山に続いての1日水遊びはさすがにちょっと疲れたようですが、これで屋久島の海山川を制覇したshibaさん親子でした♪







体験ダイビングにはmakiokaさんyoshimuraさんも参加してくれました♪
お2人は午前中の白谷雲水峡、前日の縄文杉登山と屋久島満喫中♪
2日続けての登山には、笑顔で足がヤバイと笑顔で答えてくれました^^
そんな山での疲れは気持ちよい青い海でほぐしましょう♪
ダイビングは初めてでもスノーケリングの経験はあるので、水中でも余裕たっぷりで楽しめましたね♪
青い海には光が差し込んでとても綺麗で、目の前に広がる白い砂地と青い海のコントラストにはmakiokaさんも見とれたようです^^
yoshimuraさんはすぐ近くまで寄ってきてくれたクマノミがお気に入り♪
たくさんの魚と綺麗な青い海、しっかり満喫したお2人の笑顔は水中の2ショットでもバッチリですね^^



屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月16日火曜日

晴れて快適な海と川で♪

ポイント 元浦&安房川
気温   31℃/28℃
天候   快晴
水温   海28℃/川25℃
透明度  20m

今日の午前中はyamashitaさんkifuneさんをゲストに元浦で体験ダイビング♪
滞在中は天気に恵まれなかったお2人でしたが、最終日の今日は晴れ渡る青い空と透き通る青い海で屋久島の自然を体感してもらうことができました♪
今日も元浦は透明度も良く、青い海にはたくさんの魚が泳いでいました♪
お2人とも今回が初ダイビングでしたが、終始落ち着いた様子で余裕を持って水中散歩を楽しんでいましたね^^
群れで泳ぐキビナゴの群れに、すぐ近くまで寄ってきたクマノミ、目の前をたくさんのカラフルな魚たちが泳ぎまわってくれました♪
大満足だったダイビングで、お2人の印象に残ったものは、yamashitaさんが水面を泳ぐ透明なイカ♪kifuneさんが触ろうとするとhュっと引っ込むイバラカンザシでした♪
今日の水中での2ショットは寄り添った2人の後ろにカマスの群れが♪
2人の表情と相まって、いい写真になりました^^



午後からは安房川でリバーカヤックです♪
1組目のゲストはtoyodaさんiwataさんnakayamaさん♪
先日の縄文杉登山の疲れを感じさせない元気いっぱいの3人は初カヤックもワイワイと賑やかに楽しみました♪
なかなかコツをつかめない最初の方はゴツンゴツンとお互いぶつかりながら♪
慣れてきたら水を掛け合ったり♪
上流では3人揃ってスノーケリングで冷たい水で昨日の足の疲れをクールダウン♪
かわいいフグをじっと見たり、エビに手を掃除してもらったり♪と思えばいきなり現れたテナガエビの迫力に驚いたり^^
晴れ渡った青い空の下、透明な川でカヤックを満喫した3人の笑顔はかなりたのしそ~^^



もう1組のゲストはuedaさんとsutouさんです♪
お2人は今日の午前に屋久島へ着いたばかり♪雨上がりの快晴という、最高のコンディションで屋久島を楽しめるなんて、おふたりともタイミングばっちりです^^
お2人も初のカヤックで、最初は性格ゆえかずいぶん慎重に漕いでいましたが、途中からはずいぶんと余裕を持ってスイスイっと漕いで、寄り添いながら景色を見ながらのゆったりカヤックを楽しんでました♪
そして、上流でのスノーケリングも今回が初♪
そーっと透明な川を覗いて、景色に上手く溶け込んでいるハゼやエビを見つけることができるようになると、二人ともずっと夢中で水中を観察していましたね^^

2組それぞれの楽しみ方でカヤック&川遊びを楽しんだ、気持ちよいカヤック日和の午後でした~^^



屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月14日日曜日

ひさしぶりの雨の中で♪

ポイント 元浦&安房川
気温   30℃/25℃
天候   雨時々曇り
水温   29℃/26℃
透明度  20m

午前中は元浦で体験ダイビングです♪
ゲストはkanekoさんとishimotoさん♪
今日は朝から雨模様。なんだかまとまった雨が降るのはずいぶんひさしぶりな気がします^^
でも、多少の雨ならば屋久島の雄大な自然にはまったく問題なし♪
海もいつもどおりの穏やかさと透明感でダイビングすることができました♪
それにしてもさすがにお盆のハイシーズン。屋久島は山がメインとはいえ、今日はさすがに海も込んでます♪
混雑しているエントリー口付近はすぐにおさらばして、誰もいない透明な場所までひと泳ぎしてからダイビングを満喫してもらいましょう^^
イソギンチャクの中からこっちを見上げるクマノミ♪岩の表面を削り取って食べるアオブダイ♪砂地で餌を探しながら群れで泳ぐボラなどなど、今日もたくさんの魚が泳いでいました♪
今日のお2人も余裕そうだったので泳いでもらいでもらったところ・・・上手にバランスをとって泳げちゃいましたね^^
ホントに今日が初ダイビングですか?ってぐらい余裕もって楽しめたお2人でした♪



午後からは安房川でリバーカヤック♪
ゲストは引き続きkanekoさんとishimotoさんお2人と、今日午前中に屋久島へ着いたばかりのueさんとtakeuchiさんです♪
お昼になって雨がやんで気温も上がってきてのいいコンディションでのカヤックスタート♪
雨の後なので水面や山肌からは靄が発生してとても綺麗でした♪
シラサギもカヤック中ずっと周りを飛んでくれて穏やかな川でまったりとカヤック^^
多少の雨ではまったく濁ることのない、透明な屋久島の川でみんなでスノーケリング♪
レア物オオウナギを探すひと、冷たくって直立不動で動かないひと、それぞれの遊び方で水遊び^^
そうしていると雨がポツポツと・・・
すぐに止むかなーっと思っていたのですが、止んだり降ったりを繰り返し、そのうち結構な降り方に♪
体を冷やさないように漕ぎながら川を下りていると、水面一面の靄が発生♪
山を見ると水蒸気が立ち込めて登っていく様子を見ることができて、ちょっと梅雨時期のカヤックを思い出しましたが、気温も雨も暖かいので、寒くない快適なカヤックが出来ました♪
やっぱり雨が降ると木々が活き活きするので、多少の雨は屋久島には必要ですね^^





屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月13日土曜日

たっぷり水遊び♪

ポイント 元浦&安房川
気温   30℃/24℃
天候   晴れ
水温   29℃/26℃
透明度  20m

今日のゲストはoosawaさんご夫婦とooiさんご家族の皆さんです♪
午前中は元浦でoosawaさんの体験ダイビング♪
体験ダイビング2回目の奥様と今回が初のご主人♪ウォーミングアップのスノーケリングでもリラックスできていて余裕たっぷりなので、ここはぜひとも自分で泳いでいただいてダイビングの楽しさを体感していただきましょう^^
今日も元浦は穏やかで透明度も抜群♪浅いところはちょっと濁ってますが、それが透明度の良さをさらに際立たせます♪
そんな青い海を上手にバランスとって泳いで楽しむお2人♪
その泳ぎっぷりはライセンスダイバー顔負けでした^^
呼吸でバランスをとって水中を自由に泳ぐ感覚と水中で息ができる意外性はダイビングだからこそ♪
これで2人がダイバーデビューするのも決定かな?^^




午後からは白谷雲水峡から降りてきたooiさんご家族と合流して安房川でリバーカヤック♪
今日の安房川は快晴で川も透き通っていて絶好のカヤック日和♪
みんな初カヤックでしたがスイスイっとこぐことができましたね♪
そんななかでもドラゴンボート経験者のharutoくんがいい感じ♪
みんなと一緒に上流目指してグングン漕いで、たまにはゴツンとぶつかってワイワイと楽しく上流へ♪
上流ではスノーケリング&水切り大会♪
平たい石を探してはみんな夢中で投げてました♪そしてそこはやはりさすがのお父さん♪
見事なフォームで反対岸にまで到達^^
時間いっぱいまで遊びましたが、あっという間に感じる川遊びでした♪





屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月12日金曜日

今日も綺麗な青い海です♪

ポイント 元浦
気温   31℃/26℃
天候   晴れ
水温   29℃
透明度  20m

午前中はスノーケリング♪
ookawaさん親子は初めてのスノーケリングに挑戦♪
心配していたお母さんを尻目にdanくんはまったく怖がらずに余裕で楽しめました♪
2人で手をつないで屋久島の青い海を水面から眺めてみると、たっくさんの魚たちが泳いでいましたね♪
魚だけでなく、おっきなヒトデやナマコも手で持って間近で観察♪
初めてのスノーケリングはとっても楽しんでいただけたみたいです♪
今度はご家族皆さんで遊びましょうね~^^



もう一組はkawagoeさん姉妹とeguchiさんご夫婦♪
みなさんスノーケリングはお手の物ということでほぼフリーで楽しんでいただきました^^
キビナゴの群れが入ってきているここ最近の元浦は、常に視界に魚が泳いでいる状態で、今日も大きなアオブダイやテングハギ、サザナミヤッコなど大小さまざまな魚が見ることができました♪
コンディション良好の青い屋久島の海を楽しんでいただけようです♪



午後からは体験ダイビング♪
yabumotoさんuenoさんとmiyamotoさんichiharaさんの二組がゲスト♪
みなさん初めてのダイビングでしたが、余裕で楽しむことができました~♪
エントリー直後はこの時期の大混雑のために少し濁っているのですが、徐々に透明度が上がっていき魚の数が増えてきて、しばらく進むと20mは見渡せる青い海が目の前に♪
岩場には色とりどりの魚が泳いでいて、かわいいクマノミには女性陣が釘付けでしたね^^
カラフルなアオブダイが目の前を何匹も泳ぎ去り、キビナゴの群れがキラキラと♪
そして岩場から視線を変えると白い砂地が広がっていて、差し込む光が水底で光の波紋となってユラユラと映りこむ極上の景色♪
ベストコンディションな今日の海でした♪





屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月11日木曜日

今日もいい海いい川でした♪

ポイント 安房川&元浦
気温   31℃/26℃
天気   晴れ
水温   29℃
透明度  20m

本日午前中は安房川でリバーカヤック♪
takeuchiさんご夫婦とfujinoさんsuzukiさんyamamoriさんがゲストです♪
すっきりと晴れ渡った透明な川でのリバーカヤックは快適でした♪
みなさん初めてのカヤックでしたがスムーズにスイスイと上流へ♪
上流ではみんなでスノーケリング。みんな冷たいといいながらも、一度入ってしまえばあとは夢中で水の中を覗き込んでいましたね^^
上がった後も日差しを浴びて体温回復♪
下りもポカポカと流れに任せてゆったりカヤックでした~♪



午後からは体験ダイビング♪
午前から引き続きの皆さんと、白谷雲水峡1日コースのminekiさんmoriさんが合流して元浦で♪
水遊びが大好きなtakeuchiさんご夫婦はいたって余裕でスムーズスムーズ♪
やはり余裕がある分、視野が広くて、水底の魚、中層を泳ぐ魚、岩に隠れる魚など、たくさんの魚を見つけては写真を撮っていました♪
が、指を指して興味を持つ魚は南の島らしい熱帯魚ではなく、おいしそうな温帯の魚が多いのは普段から見慣れた海の影響でしょうか^^
初ダイビングの記念写真も寄り添って余裕のいい表情でした~^^



今回が初ダイビングであまり水遊びもしないminekiさんはちょっと緊張してしまいましたが、そこはmoriさんがやさしくエスコートしてスノーケリングで水に慣れてからダイビングスタート♪
その甲斐あって、「こわくなったらすぐに上がれますか?」なんて言ってましたが、一度も慌てることなく最後までできちゃいましたね^^
やはり青い海と色とりどりのたくさんの魚の景色を見れば緊張なんてどこかへ飛んでしまいますね♪
ダイビングが終わって水から顔を出したら、素敵な笑顔で「楽しかった♪」^^
案ずるより生むが易しとはこのことですね♪
これからもいろんなところで2人でダイビングしてくださいね~^^



fujinoさんsuzukiさんyamamoriさんは3人揃ってダイビング~♪
経験者のsuzukiさんは余裕なのはもちろん、初ダイビングの2人もかなりいい感じで最初っから泳げましたね♪
やはり最初は結構緊張したみたいですが、初めてであれだけできればじゅうぶんです^^
慣れてきたら3人揃って泳いで魚を見て写真を撮りあってと仲良しっぷり全開のダイビングとなりました♪
3人ともお見事でした^^


2011年8月10日水曜日

今日も快適な青い海で楽しみましょう♪

ポイント 元浦
気温   31℃/23℃
天気   晴れ
水温   29℃
透明度  20m

今日は体験ダイビングデー♪
屋久島は今日も真っ青な空と真っ青な海で快適にダイビングできました~^^

1組目はwadaさんootaさん♪
今回が初ダイビングのootaさんとライセンスを持っているけれど久しく潜っていないwadaさん♪
青い海に自然と笑顔になるせいか、マスクに水が入りやすかったootaさんもスノーケリングで遊んでいるうちにコツを掴んで、初ダイビングながら見事な泳ぎを見せてくれました♪
その泳ぎはライセンスダイバーのwadaさんに危機感を与えるほどのバランスの良さ^^
とは言いながらも、wadaさんもすぐに感覚を取り戻してひさしぶりの海を楽しんでいました♪
青い海にはクマノミをはじめ大きなアオブダイがたくさん♪
さらにはカマスの群れが50匹ほどかたまって優雅に泳いでいました♪
すっかりダイビングが気に入ったootaさん♪
ライセンス取って二人でたくさん潜ってくださいね~^^



2組目はkawatsuさん♪
kawatsuさんも初ダイビングでしたが、余裕で楽しめましたね♪
呼吸で浮き沈みのバランスをとってダイバー顔負けの泳ぎっぷりは見事でした^^
この浮遊感覚をかなり気に入ってくれたみたいで、泳いでる姿を見てるだけで楽しんでいるのが伝わってきました♪
透明な海にはじめてみるカラフルな魚、そしてダイビング特有の浮遊感♪
ちょっとハマったんじゃないですか~^^
カメラを向けたら余裕のピースで応えてくれたkawatsuさんでした♪



午後からはkitayamaさんご家族の体験ダイビング♪
今日到着したばかりということで、屋久島の青い海を見たら皆さん「おぉ~♪」^^
軽く準備をしたらまずは海へ♪
みんなでスノーケリングをしてダイビング前の練習です。これだけでもじゅうぶん楽しいですね^^
ウォーミングアップが終わればいざダイビングスタート♪
みなさん初めてだったのでさすがに緊張したみたいですが、徐々に慣れてきてしっかり楽しむことができましたね♪
真っ青な海とたくさんの魚たちに指を指してお互いに教えあったり写真を撮ったり♪
初めてのダイビングとしてはじゅうぶん潜ることができましたね^^
こんどはもっともっと余裕を持って楽しめますので、自信を持ってこれからいろんなところで皆さん揃ってダイビングに挑戦してくださいね~^^



屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月9日火曜日

透明な海でみなさん笑顔~♪

ポイント 元浦
気温   30℃/25℃
天候   快晴
水温   29℃
透明度  25m

ポイントによってはまだうねりが残っていますが、どんどん透明度が回復している屋久島の海は今日も快晴の青空に負けないぐらいの青い海です♪
透明度もグンと回復して20mは軽く見えて光が差し込む、とっても明るくて綺麗な海でした♪
1組目のゲストはkandaさんご家族です♪
今日のダイビングをとっても楽しみにしていた皆さんは、朝送迎に行った時からとっても明るくて、僕も負けずとテンションアップ♪
その期待に応える以上の透明な海と魚の多さに驚いていたみなさん♪
海もダイビングも気に入っていただけたみたいです♪
せひ今度は1日たっぷりとダイビングで遊びに来てくださいね~^^



2組目はideさんとshimadaさん♪
2人は1日コースということでたっぷりとスノーケリングとダイビングを楽しんでいただきましょう♪
初ダイビングということで午前中は水とダイビングに慣れてもらって、午後にはコツを教えて自力で浮力のバランスをとって泳いでもらいました♪
2人ともかなりのセンスで、一度もバランスを崩すことなく初ダイビングとは思えぬ泳ぎを披露してくれました♪
そんな二人の前にはキビナゴの群れがキラキラと泳ぎまわってくれてたり、50匹ほどのカマスの群れが悠然と通り過ぎてくれました♪
ダイビングでもスノーケリングでもたっぷり泳ぎ回ったのでさすがに疲れましたが、それ以上の楽しさで終わった後も終始笑顔でいい表情してました^^
すっかりダイビングの楽しさと魅力を堪能したお2人でした♪
どうですか、この余裕の表情とポーズ^^



3組目はenomotoさんご夫婦♪
今日の午前中に屋久島に着いたを車に乗せさっそく海へ♪
聞けば新婚旅行で来られたそうです、おめでとうございます♪
そんなお2人を歓迎するような青い空と青い海にはお2人ともとっても喜んでました♪
初ダイビングということで不安もあったでしょうが、まったく問題なくダイビングすることができましたね^^
すぐに緊張も解けてダイビングに夢中になるご主人と、なかなかリラックスできなかった奥様と、対照的なお2人でしたが、2人でキビナゴの群れを見とれたり、近くに寄ってくるクマノミに手を伸ばしたり、しっかり青い海とダイビングを堪能することができました♪
これからもお2人でいろんな所へ旅行へ行って、ダイビングに挑戦してくださいね~^^



屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月8日月曜日

どんどん透明感が増してます♪

ポイント 元浦
気温   28℃/23℃
天気   晴れ
水温   29℃
透明度  20m

今日はHさんたちの体験ダイビング&スノーケリングを1日たっぷりと♪
台風が遠ざかっているのが海を見るとわかります♪
昨日より透明感も増し、陸上から見ても青い海です♪
今回が2回目のダイビングでしたが、まったく問題なくでしたね♪
過去のダイビングが上手くいかなかったらしいので心配していましたが、そんな必要もなく青い海でみんなで写真を撮りあったり魚を追っかけたりと余裕余裕^^
お弁当を食べたあとはスノーケリング♪
体験ダイビングのときよりもさらに遠くまで泳いで水面から魚たちを追っかけました♪
これからはもっと自信を持ってダイビングできますね♪
また遊びに来てくださいね^^

屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪

2011年8月7日日曜日

川も海も楽しむ~♪

ポイント 安房川&元浦
天候   曇り
気温   28℃/26℃
水温   23℃/27℃
透明度  10m

今日はhorinouchiさんodaさんkuboshitaさんshimomuraさんarimuraさんをゲストにリバーカヤックと体験ダイビングで1日たっぷり水遊びしてきました♪
皆さんはおんなじ高校でただいま屋久島在住のhorinouchiさんに会いに屋久島へ。台風の影響も心配されましたが、来る時の高速船が揺れたぐらいでほとんど問題なし♪
今日も曇り空ではありましたが、雨も降らず楽しむことができました^^
horinouchiさんに以外はカヤックもダイビングも初めてということでしたが、カヤックではみんなで水を掛け合ったり競争したりとスイスイと漕いで、エビやハゼを探してスノーケリングしたりと楽しんでました♪

ダイビングもそれぞれの性格が出たのがガイドさせてもらっていて非常に興味深かったです♪
経験アリなので最初から余裕でどんどん泳ぐhorinouchiさん♪慣れてきたらコツを掴んで泳ぎながらも常に友達を気にかけていたshimomuraさん♪終始マイペースというか静かに楽しんでいたodaさん♪
緊張してたけどもすぐに慣れてそっからは人が変わったように楽しんでいたkuboshitaさん♪どうやら難しく考え過ぎてしまい、なかなかの緊張っぷりを見せてくれたarimuraさん♪
それでもみなさんそれぞれの感じ方でダイビングを楽しんでいただけました~^^

またみなさんそろって屋久島の海と川へ遊びにお越しください~♪





屋久島でダイビング、カヤックをするならaqua style♪